茨城県産稲田石の国産加工の氏神様③~二匹の龍が乗った氏神様、完成。

茨城県産稲田石を使用した国産加工の氏神様
稲田石製の氏神様が完成しました。屋根に乗っためでたい二匹の龍が家の更なる飛躍を願っています。
白が基調のキレイな稲田石は縁起の良い石とされています。白は古来より縁起の良い色とされています。氏神様には相応しい石なんですね。
屋根に乗った「おめでたい龍」もお茶目な感じのかわいい龍に仕上がっています。
弊社の職人が勉強して、オリジナルで造ったものです。
稲田石で造った二匹の龍が乗った氏神様
ご利益がありそうです。
中目の稲田石で細かい加工を施すのは、かなり難しいんです。結晶の粒が比較的多きいので、加工の際に大きくとれやすいからです。
稲田石の性質を知りつくした弊社の石工は、巧みの技術で仕上げます。
稲田石の氏神様に関する記事
茨城県産稲田石の国産加工の氏神様➀~制作過程
茨城県産稲田石の国産加工の氏神様②~お客様の鶴の一声
茨城県産稲田石の国産加工の氏神様③~二匹の龍が乗った氏神様、完成。
コメントを残す