鳥居は御神域への入口~茨城県産稲田石、国産加工の神明型鳥居

稲田石の鳥居
稲田石製の鳥居です。
弊社工場にて制作しました。
鳥居とは、神社などにおいて神域と人間
が住む俗界を区画するもの(結界)であり、
神域への入口を示すものです。
鳥居は神社の神聖さを象徴する建造物ともいえます。
鳥居の内は神様がお鎮まりになる御神域として尊ばれます。
稲荷神は、伏見稲荷大社から勧請されて
全国の稲荷神社などで祀られる
食物神・農業神・殖産興業神・商業神・屋敷神です。
稲荷神は勿論、日本の神様なので、
その神聖な神社の入り口となる鳥居は
日本の石で日本人が作るべきです。
白さが引き立つ稲田石の鳥居
凛とした素晴らしさがあります。
コメントを残す