真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓⑤~本クンナムの墓誌

大盤振る舞いの本クンナムの墓誌
永台供養墓の墓誌に本クンナムを使用しました。
宝塔が真壁小目石、外柵が稲田石、墓誌にクンナムと贅沢仕様になっています。
稲田石の白さがより一層引き立ちます。
しかもこの墓誌は本クンナムです!!
・・・実は、多少のムラがあり、石塔に使用できなかった原石を
ずっと在庫として置いておいたものです。
施主であるご住職様から何でも良いから墓誌を作ってくれと頼まれましたが、理由を話して、サービス価格でご提供させていただきました。
パッと見てもムラがどこなのかはわかりません。
大したムラではないのです。が、それが石塔だと致命的です。
裏側に回して見えないようにしてあります。
しかも、4寸(120mm)厚の大判振る舞い!!
ムラがあるとはいえ今時本クンナムをこんな使い方をすることはないでしょう。
何よりも施主であるご住職様が大変喜んでくださいました。
これだけの豪華な石を使用してもビックリするくらいの低価格に抑えてあります。
弊社で稲田石を採掘できるというメリットもありますが、
設計・積算・施工・営業を全て自社で行える体制作りにあると思います。
真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓①~宝塔の加工の様子
真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓②~基礎工事
真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓③~宝塔据付完了
真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓④~黒那智石と稲田石の対比
真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓⑤~本クンナムの墓誌
真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓⑥~洗出し通路の途中経過
真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓⑦~完成
2013年12月16日
コメントを残す