真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓⑦~完成

こんにちは、茨城県で稲田石を採掘してお墓をつくる会社。
羽黒石材工業の石材作品を紹介するサイトです。
茨城県産真壁小目石の小叩きの宝塔のある永大供養墓完成!!
4ヶ月に渡って作ってきた永大供養墓が完成しました。
少々間を空けた期間もありましたが、稲田石の外柵に関しては弊社の採掘山から加工、施工まで全て自社で行い。
その他の真壁小目石やインドクンナムは原石を自社加工して使用しました。
2分の黒玉石が綺麗に出ています。
ここまで細かくなると、石を出しつつ取れないようにするのが難しいんです。最近は樹脂で固めてしまうのが多いのですが、住職様がどうしても昔ながらの洗い出しが良いとのことでした。やはり何とも言えない味があります。
真壁の伝統工芸士、小原正さんの置灯篭を配置した坪庭が奥にあります。
スペースが空いたので、遊び心として設けました。
この後、住職様が植栽など色々考えているようですが、弊社の施工としましてはこれにて終了です。
植栽が終わった後には、また写真を撮ってみたいと思います。
弊社としましても、かなりの大作となりました。
その割には、外注に発注したのは、最後の洗い出し、スラブ付きの現場打ち納骨堂の型枠・配筋だけです。
後は、全て見積り設計も含め自社で行ったので、かなり安価に提供できました。
何よりも、小叩き加工の精度を良く見ていただきたい作品です。角もキチンとでて精度が素晴らしいです。
真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓①~宝塔の加工の様子
真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓②~基礎工事
真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓③~宝塔据付完了
真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓④~黒那智石と稲田石の対比
真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓⑤~本クンナムの墓誌
真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓⑥~洗出し通路の途中経過
真壁小目石の小叩きの宝塔のある永代供養墓⑦~完成
こちらでも情報を発信しています!!
石に関することお墓に関することを楽しく紹介しています!!
中野良一 Facebook/Twitter/Instagram
羽黒石材工業では、石材加工業社向けに稲田石原石を販売しています。
また、全国の石屋さんにお墓を始めとした石材製品を卸しています。
興味のある方には、夏目漱石等の著名人のお墓にも使用された近代日本の発展を支えた銘石、稲田石のサンプルを無料にてお送りしています。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。
コメントを残す