イタリア産のビアンコカララが美しい記念碑

茨城県で稲田石を採掘してお墓をつくる会社。
羽黒石材工業の石材作品の紹介をしています。
イタリア産のビアンコカララを使用した記念碑です。白い大理石では最もポピュラーで人気のある石です。
以前にも、ブログで加工の様子を紹介しています。
羽黒石材工業で原石から加工して、据付まで行いました。25tのラフタークレーンを使用しています。
大口径切削機で大まかな形に切ってから石工の手が加わっていきます。
羽黒石材工業の石工・青木が加工をしました。記念碑の裏側は自然な石肌を再現したいということで、ノミで加工していきます。
青木さんは、五輪塔や蓮華返花等の彫刻も得意なのですが、ビシャン叩き加工に定評があります。
1級石材技能士を取得しています。安心して仕事を任せることができるスペシャリストです。
細かく刃を入れて、ノミで弾いて平らにしていきます。
最終的に作品を仕上げるまでは、大変な仕事なんです。
工期に間に合わないと悲鳴をあげていた青木さんでしたが、何とか間に合わせて、本日据付工事となりました。
25tのラフタークレーンにて慎重に据付ます。
水戸市民球場前にドドーンと存在感たっぷりにあります。
一般にお披露目は2月に入ってからだそうです。
下の土台は、弊社で採掘した稲田石を使用しています。
良く、建築物で見られるビアンコカララの本磨き仕上げも品のある大理石の特徴が出ていていいのですが、ビシャン叩き仕上げの感じもとても良いと感じました。
たぶん、写真では伝わらないと思います。なので、動画も取ってみました。
凝った作りのモニュメント等を作成する際には、まずサンプルを作ります。
図面だけでは、立体的なイメージが中々わかりにくいです。
お客様へのプレゼンも含めて作っています。
こちらでも情報を発信しています!!
石に関することお墓に関することを楽しく紹介しています!!
中野良一 Facebook/Twitter/Instagram
羽黒石材工業では、石材加工業社向けに稲田石原石を販売しています。
また、全国の石屋さんにお墓を始めとした石材製品を卸しています。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。
コメントを残す