貴重な伊達冠石の「トラ目」を使った洋型のお墓。
伊達冠石の中には微妙な「トラ目」が見えるものがあります。希少性や美しさが珍重されている「トラ目」でお墓を建立しました。 安山岩の伊達冠石、その何とも言えない深い茶色が特徴の石です。 東北の誇る銘石 伊達冠石…
2013年7月14日
灯篭
伊達冠石の中には微妙な「トラ目」が見えるものがあります。希少性や美しさが珍重されている「トラ目」でお墓を建立しました。 安山岩の伊達冠石、その何とも言えない深い茶色が特徴の石です。 東北の誇る銘石 伊達冠石…
2013年7月14日
真壁小目石の墓石 真壁小目石の和型の石塔と稲田石の外柵のお墓です。灯篭も稲田石で手作りで作っています。真壁小目石は6000万年前に出来たもので、新しい石であり、堅牢で経年劣化には強いです。 シンプルだけど、稲田石の白さが…
2013年7月16日
風化で味を増す、小叩き加工の墓石 稲田石小叩き加工の外柵のお墓です。築5年ほど経ちますが、小叩き加工なので、風化も味になり、お墓らしい良いお墓になっています。 稲田石の小叩きは白…
2013年7月27日
こんにちは、茨城県で稲田石を採掘してお墓をつくる会社。 羽黒石材工業の石材作品を紹介するサイトです。 茨城県産真壁小目石の小叩きの宝塔のある永大供養墓完成!! 4ヶ月に渡って作ってきた永大供養…
2014年1月24日