真壁の伝統工芸士が作る真壁小目石の五重塔
真壁小目石の五重塔です。真壁の灯篭作家さんの作品です。 庭園のような造りのお墓で、高さのある五重塔がひときわ映えます。 細部までよく出来…
2013年7月12日
真壁小目石
真壁小目石の五重塔です。真壁の灯篭作家さんの作品です。 庭園のような造りのお墓で、高さのある五重塔がひときわ映えます。 細部までよく出来…
2013年7月12日
海を臨む大仏様 石像彫刻の大仏様 稲田石で作った石の大仏様です。隣の一石五輪塔は真壁小目石です。 勿論、弊社で採石した稲田石を弊社工場にて加工しています。据付まで一貫して弊社で行います。(写真をクリックすると拡大します。…
2013年7月13日
信じてもらえないかもしれませんけど、全て国内の自社加工です。 真壁小目、クンナム、稲田石、自社加工による高級墓石のそろい踏み 左からサラシが巻いてあるのが真壁小目石、真ん中がインドのクンナム、右の五輪塔が真壁小目石です。…
2013年7月15日
真壁(青)小目、真壁小目石は青みが強い程良いとされます。 良質な青小目をシンプルに洋型で活かします。 墓石の耐震補強もバッチリ 真壁小目石の洋型のお墓です。外柵は既設のもので稲田石です。築7~8年ぐらいのものです。墓誌は…
2013年7月15日
墓石がバタバタと倒れていく 稲田石の和型の石塔と外柵のお墓です。墓誌はインドクンナムです。 字堀り部は修正してあります。 バリアフリー型でシンプルな形になっています。実はこのお墓、まさに震災中に建てていました。作業員は竿…
2013年7月16日
真壁小目石の墓石 真壁小目石の和型の石塔と稲田石の外柵のお墓です。灯篭も稲田石で手作りで作っています。真壁小目石は6000万年前に出来たもので、新しい石であり、堅牢で経年劣化には強いです。 シンプルだけど、稲田石の白さが…
2013年7月16日
青みを帯びた真壁小目石の小叩き仕上げ 永代供養墓に使用する 真壁小目石の宝塔を作っています。 真壁小目石は小叩き仕上げにすると また違った表情を持ち、 青みがかった石肌が特徴です。 きちんと角をたてて叩くのはかなりの技術…
2013年9月26日
青みがかった小叩き仕上げの真壁小目石の宝塔 真壁小目石の宝塔の据付工事が終わりました。 墓地に非常に映える存在感のある宝塔に仕上がりました。 出来栄えにご住職様も大喜び 「素晴らしい!!」 とお褒めの言葉をいただきました…
2013年10月31日
こんにちは、茨城県で稲田石を採掘してお墓をつくる会社。 羽黒石材工業の石材作品を紹介するサイトです。 茨城県産真壁小目石の小叩きの宝塔のある永大供養墓完成!! 4ヶ月に渡って作ってきた永大供養…
2014年1月24日
こんにちは、茨城県で稲田石を採掘してお墓をつくる会社。 羽黒石材工業の石材作品を紹介するサイトです。 2010年のことなのでもう4年も経ちますが、茨城空港が開港するに当たり、弊社にて地元茨城名産の石を用いて…
2014年5月8日