地元茨城県桜川市の誇る最高級石種、羽黒糠目石の石塔
羽黒糠目石は地元茨城で産出される石種の中では、飛びぬけて高額になる石種です。 細かい目の石ほど、流れなどの模様が出やすく、墓石に使用するのが難しいのです。 墓石にキメが細かくて味わい深い羽黒糠目石を 石塔は…
2013年7月14日
羽黒糠目石
羽黒糠目石は地元茨城で産出される石種の中では、飛びぬけて高額になる石種です。 細かい目の石ほど、流れなどの模様が出やすく、墓石に使用するのが難しいのです。 墓石にキメが細かくて味わい深い羽黒糠目石を 石塔は…
2013年7月14日
茨城県産羽黒糠目石の国産加工の台座 こちらは㈱老子制作所さん作成の伝教大師銅像です。 伝教大師とは、天台宗開祖の最澄のことです。 老子さんは「おいご」と呼びます。誰でも一度はTV等を通して鐘の音を聴いたことがあるであろう…
2013年7月19日
東日本大震災で津波などの被害を受け10人が亡くなり、1人が行方不明になっている北茨城市は、市内の五浦岬公園に「展望慰霊塔」と「祈りの碑」を整備し、3.11の日に完成式典を開きました。 祈りの碑は高さ1・1メートル、幅2・…
2014年3月13日
こんにちは、茨城県で稲田石を採掘してお墓をつくる会社。 羽黒石材工業の石材作品を紹介するサイトです。 羽黒石材工業の目と鼻の先にある羽黒駅の工事が完了しました。弊社で原石の加工から据付まで携わらせていただき…
2014年3月29日
こんにちは、茨城県で稲田石を採掘してお墓をつくる会社。 羽黒石材工業の石材作品を紹介するサイトです。 千葉県安房郡鋸南町保田にある曹洞宗日本寺内に建立される「漱石 子規 鋸山探勝碑」を制作させていただきまし…
2014年4月19日
こんにちは、茨城県で稲田石を採掘してお墓をつくる会社。 羽黒石材工業の石材作品を紹介するサイトです。 2010年のことなのでもう4年も経ちますが、茨城空港が開港するに当たり、弊社にて地元茨城名産の石を用いて…
2014年5月8日