広島平和の鐘で有名な老子製作所と羽黒石材工業のコラボ作品~竜の水鉢と石材彫刻の土台
老子製作所さんとは 梵鐘(釣鐘)・鐘の専門メーカーで鋳物の総合メーカーである㈱老子製作所さんとのコラボ作品です。 鋳物とは加熱して溶かした金属を型に流し込み、冷えて 固まった後、型から取り出して作った金属製品のことです。…
2013年7月17日
老子製作所
老子製作所さんとは 梵鐘(釣鐘)・鐘の専門メーカーで鋳物の総合メーカーである㈱老子製作所さんとのコラボ作品です。 鋳物とは加熱して溶かした金属を型に流し込み、冷えて 固まった後、型から取り出して作った金属製品のことです。…
2013年7月17日
この鋳物の作品は広島平和記念式典で鳴らされる広島平和の鐘を始めとした「天下の名鐘」を作る㈱老子製作所さんの天燈鬼です。 弊社では本小松石で土台を作らせていただきました。 &nbs…
2013年7月17日
茨城県産羽黒糠目石の国産加工の台座 こちらは㈱老子制作所さん作成の伝教大師銅像です。 伝教大師とは、天台宗開祖の最澄のことです。 老子さんは「おいご」と呼びます。誰でも一度はTV等を通して鐘の音を聴いたことがあるであろう…
2013年7月19日
本小松石の存在感のある土台 老子製作所さん制作のお地蔵様の土台を制作させて頂きました。 鋳物のお地蔵様の色に近い本小松石を使用しています。本小松石は安山岩系統で彫刻に向いています。
2013年7月20日