こんにちは、茨城県で稲田石を採掘してお墓をつくる会社。
羽黒石材工業の中野です。
一般土木工事や石材建築にも携わっています。
東京ディズニーランドに行ってきた時の写真を張っていきます。行って気付いたけど今年度は30周年ということで“ザ・ハピネス・イヤー”になっていました。
ディズニーランドは素敵な石の組み合わせが沢山あります。
ディズニーランドはよく見ると様々な石が使用されています。羽黒石材工業でも一部石材を搬入したそうです。
ピンコロが噴水を中心に放射線状に張ってあります。カリブの海賊近くのお土産屋さんに囲まれたスペースにありました。
ピンコロとは一辺が10cm程度の立方体でヨーロッパでよく用いられています。この場合は厚みの薄い平ピンかもしれませんね。
やっぱり夢の国だけあって、けっこう凝って作ってあるんですね。30年経つということで味わいも出てきています。洗出しのコンクリートもいい感じです。
ローマに行った時の石畳はそれは見事なものでした。時を経て街に自然と石が溶け込んでいる風景はいいものです。
エレクトリックレールウェイからの景色です。茶色い土の部分がいかにも作りものといった感じですが、よくもここまで作ったものです。
ちょっとしたところも芸が細かいですね。木の柵の感じとかもよく出来ています。
うーん、この感じとかも庭の外構工事のアイディアとして使えそうです。
この辺はホーンテッドマンションの近くですが、下が石張りでないのが残念です。
花壇のところをRで納めるのは少々苦労したのではないでしょうか。
マークトゥエイン号のある川の周辺にも大きな岩がゴロゴロしています。
イッツアスモールワールド近くです。こういう石積みも素敵ですよね。


雨が降って気づきましたが、ディズニーランドは排水性を良く考えて作られているんですね。目立たないように所々に排水口が設けられています。
まだまだ写真を撮りたかったのですが、カメラが雨に濡れるのでこの辺にしておきましょう。
しかし、ディズニーランドは石を見るのもアトラクションを見るのもとても一日じゃ見きれませんね。
普通、石をこんなに見ないか|д゚)
こちらでも情報を発信しています!!
石に関することお墓に関することを楽しく紹介しています!!
中野良一 Facebook/Twitter/Instagram
羽黒石材工業では、石材加工業社向けに稲田石原石を販売しています。
また、全国の石屋さんにお墓を始めとした石材製品を卸しています。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。
コメントを残す