「ご先祖様の大切さ」を伝えるクラウドファンディングを始めます。
栃木県宇都宮市にある浄土宗光琳寺の副住職、井上広法先生。 心理学を学ばれた僧侶で、史上初のお坊さんバラエティ番組「ぶっちゃけ寺」の立ち上げにかかわり、様々なテレビやラジオなどのメディアにも多数出演中されていらっしゃいます…
2017.08.04 ryoryoly
栃木県宇都宮市にある浄土宗光琳寺の副住職、井上広法先生。 心理学を学ばれた僧侶で、史上初のお坊さんバラエティ番組「ぶっちゃけ寺」の立ち上げにかかわり、様々なテレビやラジオなどのメディアにも多数出演中されていらっしゃいます…
2016.07.02 ryoryoly
「墓参り下心」というキーワードで、 検索をされた方がいらっしゃいました。 神社やお寺でお参りをする際に、 無病息災や将来の願望などの、 現世利益を求めることは良くあります。 お墓でご先祖様に現世利益を求める…
2016.06.02 ryoryoly
どんどん合理化が進む現在、 お墓の存在について疑問視をするような、 風潮もあります。 お墓はある意味、とても合理的であり、 非合理的でもあります。 お墓は硬くて重くて、風化に強く。 ずっと代々残っていきます…
2016.03.27 ryoryoly
お墓の存在意義について、 改めて問うような話が最近多いような気がします。 お墓が無駄? 無駄と言えば無駄なのかもしれません。 だって目に見えて便利だったり、 何か利益を得られるようなものじゃないです。 どちらかというと、…
2016.03.21 ryoryoly
BS朝日で放送されたお彼岸の特番。 お墓へいこう 有名人のお墓が語る㊙人生!著名人のお墓参りをする番組ですが、 素晴らしい内容でした。 最初から最後まで、じっと見ていましたが、 出演されていたタレントの壇蜜さんの、 お墓…
中野 良一 1976年生まれ
石の街、茨城県桜川市在住、食べ歩きとお風呂が趣味の一児の父。石材店に勤務しながら、お墓ブロガーをしています。
お墓参りで日本を元気にする!お墓は、ご先祖様も今のご家族もつなげることのできる優しい場所です。そんなお墓の魅力を少しでもお伝えしたくてブログを始めました。
他にもプライベートブログおはかのなかのブログ も書いています。
各種資格
・1級お墓ディレクター・1級土木施工管理技士
・建築石材アドバイザー 他各種資格取得