中国の石材彫刻は雑だと言うけれど、どれぐらい雑か日本と比較してみました。
『中国加工は、細かい部分が雑だ!』 これは、まことしやかに墓石業界でささやかれている言葉です。 中国産でも、石材加工工場にランキングがあって、良い工場では、素晴らしい加工をするらしいですが、ひどいものはとことんヒドイです…
2017.02.03 ryoryoly
『中国加工は、細かい部分が雑だ!』 これは、まことしやかに墓石業界でささやかれている言葉です。 中国産でも、石材加工工場にランキングがあって、良い工場では、素晴らしい加工をするらしいですが、ひどいものはとことんヒドイです…
2016.11.11 ryoryoly
茨城県産稲田石は、大材で採掘しやすく、 古くは戦国時代から築城の石垣として利用され、 明治時代には多くの建築物に利用され、 近代文明の礎ともなった石です。 そんな稲田石の加工の様子や、 石山を見学しようと、 東京理科大学…
2016.11.10 ryoryoly
『最近、ブログをサボっているんじゃないの?』 とお声掛けいただく機会が増えてきました。 気にかけていただけるのは、 本当にありがたいことです。 言い訳ではありませんが、 更新は続けています(笑) ただし、新規の更新ではな…
2016.10.16 ryoryoly
紋付き袴に振袖、お墓など、 代々伝わる家紋を入ようかな? と考えた時。 『そういえば、家紋を知らない!』 なんてことは、恥ずかしいことではなく、 けっこうありがちです。 そんな場合の家紋の探し方について、 まとめてみまし…
2016.10.07 ryoryoly
今年もいばらきストーンフェスティバルを開催します。 ストーンフェスティバルでの展示内容 イベント内容 同時開催での催し物 会場へのアクセスの仕方 などを紹介させていただきます。 スポンサーリンク  …
2016.07.23 ryoryoly
全世界で、話題を席巻中のポケモンgo。 いよいよ日本でも発売され、 いい大人が、町中でスマホ片手に、 遊びに興じているようです。 普段の日常で見慣れた場所に、 ポケモンがいる、 そしてそれを捕獲するという、…
2016.06.10 admin
糖度の高い、甘いトマト。 なんと、石を原料につくることができるんです。 硬くて、重くて、割れやすい。 そんな石は汎用性に乏しく、 利用方法が限られてしまいます。 そんな石からトマトを作る? さてどんな方法なのでしょうか?…
2016.05.23 ryoryoly
&最近、自分を取り巻く環境が、 目まぐるしく変わっています。 それもこれもこのブログを、 続けているからなのですが、 多くの方から声を掛けていただく機会が増えました。 それでは、 【墓石業界の明日を担う!】顧客の…
2016.04.16 ryoryoly
石の持つ魅力って何? 石の可能性って? 地球の恵みである石、 その石で遊びます! それでは、 GAIN STONE(ゲインストーン)で新トリックを決めろ!! をお送りします。
2016.04.15 admin
画像参照元:http://www.uchida-it.co.jp/product/mics/pro.html 以前は、カラーの墓石CADソフトといったら、 乗用車でも良いランクが買えるくらい、 高額でした。 ところが、久…
中野 良一 1976年生まれ
石の街、茨城県桜川市在住、食べ歩きとお風呂が趣味の一児の父。石材店に勤務しながら、お墓ブロガーをしています。
お墓参りで日本を元気にする!お墓は、ご先祖様も今のご家族もつなげることのできる優しい場所です。そんなお墓の魅力を少しでもお伝えしたくてブログを始めました。
他にもプライベートブログおはかのなかのブログ も書いています。
各種資格
・1級お墓ディレクター・1級土木施工管理技士
・建築石材アドバイザー 他各種資格取得