Rolling stone~手作り墓石の石屋さん

search
  • ホームページ
  • お墓・墓石
    • 霊園・墓地
      • お墓参り
    • 国産墓石
    • 供養用仏具
    • お墓の工事
    • 埋葬の多様化
    • 墓石の劣化
      • 石質比較実験
    • 御影石の種類
  • 法事・法要
    • 仏事まとめ
      • 浄土真宗
  • 石材外構・庭・建築
    • 石灯籠
  • 土木施工管理技士
  • 個人の日記
    • 石屋小話
    • 特化型ブログ
    • 地元散策
    • DIY
  • プロフィール
  • お問い合わせ
menu

カテゴリー

  • DIY
  • お墓の工事
  • お墓・墓石
  • お墓参り
  • 仏事まとめ
  • 供養用仏具
  • 個人の日記
  • 国産墓石
  • 土木施工管理技士
  • 地元散策
  • 埋葬の多様化
  • 墓石のデザイン
  • 墓石の劣化
  • 墓石の種類・構造
  • 大理石の種類
  • 御影石の種類
  • 未分類
  • 浄土真宗
  • 特化型ブログ
  • 石屋小話
  • 石材外構・庭・建築
  • 石灯籠
  • 石質比較実験
  • 終活
  • 霊園・墓地
キーワードで記事を検索
家紋の調べ方 苗字(名字) 図鑑石屋小話

家紋の調べ方!!苗字(名字)を検索して探せる?家紋帳や図鑑では?

2016.10.16 ryoryoly

紋付き袴に振袖、お墓など、 代々伝わる家紋を入ようかな? と考えた時。 『そういえば、家紋を知らない!』 なんてことは、恥ずかしいことではなく、 けっこうありがちです。 そんな場合の家紋の探し方について、 まとめてみまし…

いばらきストーンフェスティバル石屋小話

いばらきストーンフェスティバル ’16を開催!!展示・イベント内容|同時開催の催しもの|アクセス方法

2016.10.07 ryoryoly

今年もいばらきストーンフェスティバルを開催します。 ストーンフェスティバルでの展示内容 イベント内容 同時開催での催し物 会場へのアクセスの仕方 などを紹介させていただきます。   スポンサーリンク &nbsp…

雪見灯篭石灯籠

石灯籠(とうろう)の種類について解説|販売している産地は?価格はいくら?

2016.10.05 ryoryoly

神社や寺院に良くある灯篭。 日本庭園には欠かせないですよね。 灯篭は、仏教の伝来とともに日本に来て、 奈良時代に寺院建設が盛んになったころから、 多く作られるようになりました。 灯籠は、名前の通り、火を灯す籠であり、 木…

フィンランドグリーン(バルチックグリーンバルチックキング)の国内加工の墓石国産墓石

国産墓石について【加工石材店 偽装】の問題!

2016.10.05 ryoryoly

餅は餅屋とはよく言いますが、 本当にその通りで、 その道のプロは、早くて、正確で、 キレイに仕上てくれます。 そして、返って価格も安く済むんですよね。 何でも器用にこなせる方もいますが、 限界があります。 例えば、御影石…

サンチーのストゥーパ 卒塔婆供養用仏具

卒塔婆(お塔婆)供養とは?歴史から相場、処分の時期などを紹介!

2016.10.04 ryoryoly

お墓に行くと、傍らにある卒塔婆(そとうば)。 塔婆とも略されます。 元々は、お釈迦様の遺骨を納めた、 インドの仏舎利(ストゥーパ)が起源です。 仏教と共に、中国を経て伝わる過程で、 インド(サンスクリット語) 中国(漢字…

墓じまい 無縁墓地 遺骨 納骨埋葬の多様化

墓じまい【無縁墓地は大迷惑!?】しまった後の遺骨の納骨先はどこに?

2016.09.27 ryoryoly

大家族で3世帯で暮らしていたのは、昔の話。 人口が首都圏に集中するようになり核家族化が進みました。 お墓の維持管理をしようにも田舎のお墓は遠くて 難しいケースもでてきています。 また、少子化が進み跡継ぎのいない方も増えて…

安全管理 機械器具点検 雨の日土木施工管理技士

安全管理に機械器具点検【現場は段取り8分!】雨の日の土木や石材業社の過ごし方。

2016.09.26 ryoryoly

土木屋さんや、石材店。 外での仕事は、雨が降ると困ります。 雨天時には、できない作業が多いんです。 そんな時には、次の仕事の段取りをしています。 雨が降っているからといって、 遊んでいるわけにはいきませんからね。 そんな…

お彼岸 お墓参り 春 秋仏事まとめ

お彼岸と太陽との【密接な関係】!春と秋にある理由は?お墓参りに行くのは何故?

2016.09.21 ryoryoly

お彼岸の意味をじっくり考えたことがありますか? 当たり前のようにぼた餅を食べて、 お墓参りに行って、 何気なくお彼岸を過ごしてきたけど、 改めてどんな意味があるのだろう? なんとな~く、先祖供養をしているけど、 深い意味…

国産墓石 稲田石 磨き加工御影石の種類

稲田石はどんな用途で利用されることが多い?採掘元の石材加工工場を覗いてみよう!!

2016.09.15 ryoryoly

久々に石材加工工場の様子をUPします。 最近は、フェイスブックに載せれば、 リアルタイムでお伝えできるし、 こと足りてしまうので、ブログには載せていませんでした。 最近は、目玉となるような、 石材作品を作ってはいないので…

茨城県産真壁青小目石の五輪塔 国産墓石国産墓石

お墓を【一月以内】に建てたい!国産墓石ならば間に合います!!

2016.09.14 admin

『四十九日までにお墓を作ってくれ!!』 お客様に、急遽、お墓の建立を依頼される、 こともあるかと思います。 『困ったなあ、今から中国に発注したら、到底間に合わない。』 そんな場合でも、国産墓石なら、 比較的、容易に対応で…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 30
  • >

お墓・墓石のブログ

お墓・墓石のブログ

カテゴリー

  • お墓・墓石
    • お墓の工事
    • お墓参り
    • 供養用仏具
    • 国産墓石
    • 埋葬の多様化
    • 墓石のデザイン
    • 墓石の劣化
      • 石質比較実験
    • 墓石の種類・構造
    • 御影石の種類
    • 霊園・墓地
  • 個人の日記
    • DIY
    • 地元散策
    • 特化型ブログ
    • 石屋小話
  • 土木施工管理技士
  • 大理石の種類
  • 未分類
  • 法事・法要
    • 仏事まとめ
      • 浄土真宗
  • 石材外構・庭・建築
    • 石灯籠
  • 終活
お墓・墓石のブログ
羽黒石材工業youtubeページ

運営者プロフィール

中野 良一 1976年生まれ

Follow @ryoryoly

石の街、茨城県桜川市在住、食べ歩きとお風呂が趣味の一児の父。石材店に勤務しながら、お墓ブロガーをしています。

お墓参りで日本を元気にする!お墓は、ご先祖様も今のご家族もつなげることのできる優しい場所です。そんなお墓の魅力を少しでもお伝えしたくてブログを始めました。

他にもプライベートブログおはかのなかのブログ も書いています。

各種資格

・1級お墓ディレクター・1級土木施工管理技士

・建築石材アドバイザー 他各種資格取得

詳しいプロフィールはこちら

タグ

G603 G623 G633 G654 お墓 お墓の基礎 お墓参り エフロレッセンス クンナム ダコタマホガニー ニューインペリアルレッド バルチックキング ビアンコカララ ビシャン叩き フィンランドグリーン ラステンバーグ 万成石 五輪塔 伊達冠石 国産墓石 墓地 墓石 小叩き 庵治石 御影石 本小松石 深山ふぶき 真壁小目石 真壁石 真壁青小目石 石塀 石材加工 石材店 稲田石 羽黒糠目石 茨城県 茨城自然博物館 議院石 鉄筋 霊園 青葉みかげ 香炉 G603 G633 G655

©Copyright2022 Rolling stone~手作り墓石の石屋さん.All Rights Reserved.