コケの生えた墓石も奇麗に!高圧洗浄機による劇的ビフォーアフター!!
コケの生えた古い墓石などを、 高圧洗浄系でクリーニングしたら、 どのようになるでしょうか? 現在の鏡面に磨かれた墓石は、 コケが生えても、字を彫った部分とか、 大したことはありません。 昔ながらの細孔の多い、 石塔だと、…
2016.02.20 ryoryoly
コケの生えた古い墓石などを、 高圧洗浄系でクリーニングしたら、 どのようになるでしょうか? 現在の鏡面に磨かれた墓石は、 コケが生えても、字を彫った部分とか、 大したことはありません。 昔ながらの細孔の多い、 石塔だと、…
2016.02.10 ryoryoly
久々に石材加工工場の様子をUPします。 中国が旧正月に入り工場が停止するのもあって、 年末から年始にかけての時期は、 お墓の注文が増えます。 中国産墓石は安いから流れてしまうのでしょうね。 できれば通年通して、受注が安定…
2016.01.09 ryoryoly
昔から、石には、色々なものが刻まれ、 記録として残ってきました。 石の良さは、ずっと後世まで、 残ることです。 羽黒石材工業の石材作品集 「一石入魂!!」の更新をしました。 茨城県産稲田石を使用した彫刻を施した石畳 作品…
2015.10.30 ryoryoly
小さなお子さんって可愛いですよね♪ 私の息子が現在4歳なのですが、 小学生になったらどんな風に成長するのだろう? 相変わらずかわいいのかな? なんて親バカぶりを発揮しているわけですが、 やはり小さなお子さんは可愛いのです…
2015.10.18 ryoryoly
羽黒石材工業の原石置場には、 世界各国から輸入された色とりどりの原石が、 保管されています。 墓石や石材建築などの需要で、 必要になった際には、 ここから取り出して利用するんですね。 そんなバラエティに富んだ、 原石の様…
2015.10.16 ryoryoly
お墓の形は、様々あれど、 五輪塔は、五大を表すとてもありがたい、 お墓とされています。 元々、密教から生まれたものですが、 多くの宗派で用いられ、 先祖代々のお石塔や、供養塔に利用されています。 今回は、神奈川県真鶴産の…
中野 良一 1976年生まれ
石の街、茨城県桜川市在住、食べ歩きとお風呂が趣味の一児の父。石材店に勤務しながら、お墓ブロガーをしています。
お墓参りで日本を元気にする!お墓は、ご先祖様も今のご家族もつなげることのできる優しい場所です。そんなお墓の魅力を少しでもお伝えしたくてブログを始めました。
他にもプライベートブログおはかのなかのブログ も書いています。
各種資格
・1級お墓ディレクター・1級土木施工管理技士
・建築石材アドバイザー 他各種資格取得